秋、冬のスキンケア

外気の温度や湿度が下がり、暖房器具を使用し空気が乾燥する季節になりましたね😣

子どもの皮膚は大人と比べて半分の厚さで、水分や皮脂分がすくないため、乾燥しやすく、刺激や摩擦による抵抗力も弱いので、とても傷つきやすくなります。

皮膚が乾燥すると痒くなるので、掻いてしまいたくさん傷がつき、悪循環にも繋がります。

★体調が悪くなければ毎日入浴をし、清潔を保ちましょう。          (お風呂の温度はぬるめの38度~40℃が目安です。)

★入浴時、ゴシゴシ洗わず、たっぷりの泡で優しく手で洗いましょう。

★入浴後、タオルで拭いたらすぐに保湿剤などでスキンケアをしましょう。

★保湿剤をつける際は、こすらず、たっぷりと皮膚に乗せるように塗りましょう。少ない量を擦り込むように塗ると、皮膚を傷つける恐れもあります。

★衣類は、肌に直接触れる部分はなるべく綿のものが良いと思います。化学繊維の衣類は静電気が起こりやすく、皮膚に見えない傷をつけます。

★生後早期からのスキンケアは、食物アレルギーの予防にもつながると言われています。

お医者さんに保湿剤を処方されて、園でも塗った方が良い場合はいつでも声をかけて下さいね😊

みんなが、快適に過ごせるように努めていきたいと思います。

関連記事

  1. 2月14日 豚肉のにんにく炒め

  2. 楽しいね🌞

  3. 11月8日 鶏肉の朝鮮焼き

  4. あったか~いぼうしつくり😄

  5. 新しいお友だちが入ったよ🤗💖…

  1. 2025.10.04

    中華あんかけ麺

  2. 2025.10.03

    10月3日 鶏のからあげ

  3. 2025.10.02

    10月2日 秋なすのミートグラタン

  4. 2025.10.01

    みんなでおでかけ嬉しいね🚌

  5. 2025.10.01

    10月1日 きんぴらご飯

  1. 登録されている記事はございません。