お子さんの下痢・嘔吐について

先週から下痢・嘔吐症状のお子さんが多く見られました。

下痢や嘔吐をした時に、食べて良い物と悪い物があるので少し紹介させていただきますね☺

良い物としては、おかゆ・パン・うどん・スープ類・ゼリー・果物の缶詰など

悪い物としては、乳製品・ジュース・油の多い肉や魚(豚肉・ベーコン・ソーセージ・さば・まぐろ・さんま)・繊維の多い物(ごぼう・たけのこ・れんこん)

下痢・嘔吐をしている時は体内の水分不足を補うために、こまめな水分補給が必要となります。

便の状態が良くない時は、一度にたくさん食べず、少量ずつ食べましょう。

便の形状としては次のような物があります。

胃腸炎になり、体調が良くなっても便には2週間~1ヶ月くらい菌が排泄されるので、保護者の皆さんもオムツ交換後の手洗いをしっかりやり、気をつけて下さいね😃

体調が良くならないまま登園し、悪化してしまうお子さんもいるようでした。遊ぶこともできず、つらそうな様子も見られたので、保護者の方もお仕事で大変だとは思いますが、ご理解とご協力をお願いします。

みんながそろってまた楽しい園生活が送れるといいですね♥

来週みんなの元気な顔が見れるのを楽しみにしています!

関連記事

  1. ひよこパン

  2. ハッピーハロウィン!

  3. 七夕クッキング🎋✨

  4. 給食の様子🍚

  5. 4月24日 焼肉丼

  6. 5月15日 たけのこごはん

  1. 2025.04.03

    4月3日 豆腐の落とし揚げ

  2. 2025.04.02

    7年度スタートです❢

  3. 2025.04.02

    4月2日 とんかつ

  4. 2025.04.01

    4月1日 バーベキューチキン

  5. 2025.03.31

    3月31日

  1. 登録されている記事はございません。