銀杏レシピ

先日の銀杏はどうでしたか?おやつに、おつまみに(^▽^)/

簡単な方法がありましたので紹介します。

レンジで簡単~おつまみ ぎんなん~(殻むき) レシピ・作り方

材 料

レンジで簡単~おつまみ ぎんなん~(殻むき)

熱い間に割ると薄皮がむきやすいです。
冷えない分量・・10個ずつした方がいいと思います。
説明、追記しました♪

作り方

  • 1ぎんなんはキッチンばさみの握る方に挟んで割る
    とんがったところを挟むと割りやすいです。
    ちょっと亀裂が入る程度でOK!(破裂防止の為)
  • 2茶封筒に①のぎんなんを入れて、塩を入れる。
    封筒の口を折りまげて、封筒を振って塩をまぶす。
  • 3②をレンジ600wで1分20秒~1分半。
    ひとつでも、パンッてはじけたらOKです。
    時間は加減して下さい。
  • 4熱い間に、皮を割って薄皮をむいて・・
    (やけどに注意!)
    はい! どうぞ^^
  • 5串に刺して、ガスの直火で焼いたり~
    天ぷらにしたり・・
    夢は広がる~(笑)
  • 食べ過ぎには注意でした。1日10個まで!!
  • 銀杏を殻つきのまま冷凍保存にすると長く保存できますよ。(^▽^)/

関連記事

  1. 豆もぎしたよ

  2. お掃除隊✨

  3. おいしいケーキをつくったよ🍓

  4. 絵の具ペタペタ

  5. 5月24日 鶏肉のみそ焼き😃

  6. 1月16日 ツナピラフ

  1. 2025.08.18

    3さい おめでとう🎉🎊

  2. 2025.08.18

    8月18日 醤油ラーメン

  3. 2025.08.16

    8月16日 具沢山ミートソーススパゲティ

  4. 2025.08.15

    8月15日 揚げ魚の夏野菜マリネ

  5. 2025.08.15

    8月14日 照焼きハンバーグ

  1. 登録されている記事はございません。