元気に過ごせるように✨

梅雨のこの季節は蒸し暑く、体調管理が難しく、体調も崩しがちです。

そこで、元気に過ごすためには、

「早寝」「早起き」「朝ごはん」が大切になります😊

「早寝」… 遅くとも21時台には寝れるようにしましょう。

「早起き」… 遅くとも7時台には起きれるようにしましょう。

「朝ごはん」… どんな朝ごはんが良いの?

1.脳を動かすのは主食(ごはんやパン)

2.体温をあげて、身体を動かすたんぱく質(肉、魚、卵、大豆等)

そして、熱中症予防にはお味噌汁が良いと言われています。

味噌汁は水分や塩分、具材に使われる野菜でビタミンやミネラル、たんぱく質も同時に取ることができます。

この時期に、一度ご家庭の朝ご飯を見直して、お子さんたちが元気に園生活を送れたらと思います。

園でもさらにこまめに水分補給をするように心がけていきます。

関連記事

  1. あわあわてあらい🧼

  2. ぐっすりお昼寝しています☆

  3. おやつはロールケーキ😊

  4. あたらしいお友達です😊

  5. 🎵ラーメンだいすき

  6. 🎉1歳 おめでとう🎊

  1. 2025.04.04

    4月4日 ビビンバ丼

  2. 2025.04.03

    4月3日 豆腐の落とし揚げ

  3. 2025.04.02

    7年度スタートです❢

  4. 2025.04.02

    4月2日 とんかつ

  5. 2025.04.01

    4月1日 バーベキューチキン

  1. 登録されている記事はございません。